「住む。」72号・2020冬
大和奈良。
柳生武家屋敷。
私邸として、今も暮らしの場に生きる、たてもの。
改修を手がけた、建築家一見さん、
10年ぶりの再会。
(「住む。」29号にて、邸宅を撮影)
柳生は、個人的にチョット、感慨どころ。
この地にある、新陰流という剣術。
そのルーツが、上州にあるという。
かつて当地を訪れた、ある天才武芸者が、
柳生の祖、石舟斎に剣を教授したことから起こったのが、
柳生新陰流。
その、ある武芸者というのが、
上泉信綱(伊勢守)という人。
「上州の一本槍」と言われた、上州群馬の剣聖。
ちなみに、七人の侍(1954・黒澤明)、
志村喬演じる勘兵衛のモチーフが、彼というのは有名なハナシ。
奇遇にもウチのジッカ近く、城を構えながらも、
武芸修行と、北へ南へ諸国、歩き続けたようです。
赤城麓の菩提寺、碑の元に眠り、
上泉という名の町が、今に残る、ふるさと前橋。
手前味噌ながら、
細々と続けている剣、これが東の剣術で、
彼は、その数十代前の師範だとも。
実際、信綱の発明という袋竹刀、使うしな〜(驚)。
そんな因果もあってか(笑)、
当地の居心地、不思議と馴染むも早く、
素敵な一山掛けの施主さん、
その独特な室礼の感度に、ファインダーも感応し、
撮影のような、旅のような。
間合いと人気を見たような、一日でした。